各団のオープンデー開催中です。お近くの団にぜひ見学に来てください。
お問い合わせからご連絡ください。
お近くの団を紹介させていただきます。
無事終了しました。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
ガールスカウトの日
世界と友だち ポイントハイク
鴨川河川敷を歩きながら、世界中のみんなと力を合わせて平和な世界にするために世界のことを知るポイントハイクをしよう。
無事終了しました。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
ガールスカウトフェスタ
SDGsに挑戦~考えよう!未来のために~
オンラインで実施することになりました。
2022年2月11日(金・祝)
13:30~15:00
無事終了しました。参加した皆さんありがとうございました
食品ロスってなに?わたしもできる!
オンラインイベント
(みんなで学ぼう、旬の食べ物を予定していましたが、コロナウイルス感染拡大防止の為、オンラインに変更しました)
終了しました。参加していただいた皆様ありがとうございました。
自分ごとで考えるジェンダー教育
おとなが無意識に持つジェンダーに関する思い込みが
どのように子どもたちに影響するかを事例や体験を通して知り、
ジェンダー平等な社会の実現に少しでも近づけるよう、
私たち大人ができることを考えます。
子どもたちの 未来のために一緒に
ジェンダー教育について考えてみませんか?
2021年11月23日(火・祝)
14:00~16:00
場所 ウィングス京都 2階 セミナー 室 A・ B (Zoom参加も可)
京都市中京区東洞院通六角下る ウィングス京都
無事開催終了しました。ありがとうございました。
世界と友だち①
オンラインイベント
紙芝居 ・ 色んな国のクイズ ・ 世界の「ありがとう」を知ろう
たくさんの皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。
世界のことについて少し考えることができたかな?
リーフレットを京都市立の小学校、幼稚園に配布をお願いしました。1,2年生の女児と年長児さんに配布されます。
京都府私立幼稚園連盟にご加盟の幼稚園にも各団の方から配布をお願いしています。
各団のオープンデーの案内も入っています。ぜひご参加ください。
必要な方には京都府連盟からお送りしますのでお問い合わせのページにご記入ください。
よろしくお願いいたします。
無事開催終了しました。ありがとうございました。
スポーツフェスタにみんな集まれ!
2021年2月11日(祝・木)
オンラインで開催しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
無事開催終了しました。ありがとうございました。
11月15日、島津アリーナ京都にて午前と午後に分かれて、SDGsってなんだろう?を開催いたしました。
魚釣りゲーム、ゴミの分別、水運び、クイズを楽しみながらSDGsについて知ることができました。
みんな楽しく参加していただきました。
無事開催終了しました。ありがとうございました。
10月25日、友愛の丘にてグレープパトロール、マスカットパトロールに分かれて、
モンキーロープ、葉っぱのクラフト、サモア(焼きマシュマロ)の3つのプログラムを
行いました。
みんな楽しく参加していただきました。
無事開催終了しました。ありがとうございました。
10月11日は「国際ガールズデー」です。
「女の子だから」という理由で、世界には社会的に軽視、差別をされたり、危険な目にあう女の子たちがいます。また、文化や風習の違いによって様々な問題があります。
実際に海外に行って現地の方と交流した先輩からお話を聞き、現状を知り、自分たちにできることはないか一緒に考えました。