活動紹介

~2024年度~

第61期マナー教室(5/12)

裏千家淡交会青年部のご指導の元、今日から第61期マナー教室が始まりました。

ジュニア(4~6年生)が全5回で茶道を学びます。

第1回目の今日は、お辞儀の仕方や袱紗さばきなど、基本的なことを学びました。

茶道の心は相手を思いやる心です。

茶道のお作法と一緒に思いやりの心も学んでほしいと思います。

緑の少年団(5/12)

今年度最初の緑の少年団は、初めて双ヶ丘に行きました。

100人以上の参加者みんなで自然観察しながら歩きました。

小枝のクラフトや箸作りもして楽しく過ごすことができました。

インストラクターの皆さん、ありがとうございました。

パトロールシステムコース(4/20-21)

あうる京北にて行いました。

ジュニアの5、6年生が集まって、ガールスカウトの基礎や技術を楽しく体験しながら学びました。

夜の集いではそれぞれのパトロールオリジナルのスタンツで大盛り上がりでした。

また2日目はジェンダー平等バッジ「わたしとみんな」に挑戦しました。

仲良くなってまたみんなで会おうね、と、別れを惜しんでいました。

~2023年度~

第35回全国車いす駅伝競走大会(3/9・10)

9日の開会式、10日の閉会式にプラカード隊としてお手伝いさせていただきました。

全国16チームの皆さんの先頭でとても緊張していましたが、とても立派だったと関係者の方から言っていただきました。

みんな元気に参加でき、スカウトにとって良い思い出になったと思います。

中丹ブロックマナー教室 修了式(3/3)

裏千家淡交会のご協力のもと、1月から始まったマナー教室が本日修了式を迎え、成果発表として保護者の方にお点前を披露しました。

スカウトは緊張していましたが、始まったばかりの時はぎこちなかったお作法も今日はスムーズに出来ました。

茶道を通じて作法を学ぶと同時に、相手に対する気遣いや思いやりを学ぶことができました。

緑の少年団 ~野鳥観察~(2/23)

鴨川北大路橋~北山橋間で野鳥観察を行い、日本野鳥の会の方々に、鴨川に生息する鳥たちについて色々と教えていただきました。

マガモやハクセキレイなど様々な鳥に出会い、最後にはコザキにも出会いました。

また、鴨川ではもうすぐチドリの子育てが始まるとのことで、中州に紛れるチドリや小石にそっくりな卵に気を付けることを学びました。

ガールスカウトフェスタ 住み続けられるまちってどんなまち?~みんなで考えよう~(2/11)

西脇京都府知事にもお越しいただき、防災をテーマに、避難所体験や災害時に役立つスプーンやランタン、ポンチョなどを作りました。

また、ゲームや紙芝居を通して災害時の備えや避難方法を学んだり、ナダレンジャーさんからは震災の仕組み、スクエアステップのブースではエコノミー症候群予防の方法も教わりました。

歌手のフラリーパッドさんや鮎川めぐみさんによる人権啓発ソングのステージもあり、災害時の対応方法を知るとともに、人と人とのつながりの大切さも学びました。

団委員長会&登録説明会(2/4)

各団の団委員長にお集まりいただき、2023年度の事業報告と2024年度の事業計画の説明をさせていただきました。

その後、登録説明会も行いました。

京都府連盟では、今年度5年ぶりに登録人数が増えました!団の皆さんの頑張りの成果だと思います。

来年度も、団・連盟、みんなで力を合わせて楽しいスカウト活動が行えるよう頑張っていきたいと思います。

みんなでアウトドアクッキング(1/28)

小学6年生と中学1年生の部門を股での活動を指月林で行いました。

先週の雪の日とは異なり、午前中は青空の下活動ができました。

活動は迷走から始まり、グループに分かれて試行錯誤しながら食材を切ったり、火を起こしたりしながら、具沢山の豚汁と飯盒で炊いたご飯をいただきました。

みんなで協力して美味しいご飯が作れたことが良かった、と感想を聞かせてくれました。

ワールドシンキングについての研修会(1/27)

2024年度のテーマは「私たちの世界、私たちの発展する未来」です。

今回も活動パックに沿って、体験を交えた研修を行っていただきました。

活動を通して環境問題について考えることができ、参加者からも「わかりやすかった!」「すぐに集会に活かせる!」という声がたくさん出ていました。

ガールスカウトフェスタ お点前練習(1/27)

2/11のガールスカウトフェスタに向けて、2回目のお茶のお点前のお稽古を行いました。

苦手なところを重点的にチェックして上手になりました。

近畿地区年長部門事業(1/20~21)

近畿2府4県の中学生と高校生が、身体や性について学びました。

助産師のリーダーから、身体の仕組みや人との境界線についてお話いただき、デリケートゾーンは恥ずかしいから隠しているのではなく、大切なところだから隠していると教わりました。

また、人が他の人に踏み入れられて嫌だと思う境界線は人によって違うので、同意を得ることや嫌だと言うことの大切さも学びました。

2日目は、昨日までに学んだ身体のことや人との境界線について自分に落とし込んで考え、自分たちがすべきことを考えました。

スカウトからは「誰かに伝えてたくさんの方に知ってもらいたい」「境界線を意識して、自分だけではなく相手にも嫌な思いをさせないようにしたい」など沢山の意見が出ました。

これから出来ることをよく考え、行動に移して欲しいと思います。

京都市はたちを祝う記念式典(1/8)

京都市はたちを祝う記念式典のお手伝いに行きました。

20歳になったヤングリーダーも式典に参加しており、手を振ってくれる姿に「大きくなったなぁ」と感動し、小さなころから成長する姿を継続して見れるガールスカウト活動をしていて良かった、と思える瞬間でした。

20歳を迎えられた皆さんの今後の活躍をお祈りします。

 

ガールスカウトフェスタ お点前練習(1/6)

2/11に行われるガールスカウトフェスタでは、4年ぶりにマナー教室の修了生によるお茶のお点前を行います。

今日はお点前のお稽古を行いました。

久しぶりのお点前でしたが、みんな上手に出来ていました。本番が楽しみです。

インターナショナルスカウトと友だちになろう(12/10)

今年は英語だけではなく、フランス語のジャンケンをしました!

世界にはたくさんの友達(ガールスカウト)がいることを知ることができました。

世界のクリスマスってどんなのかな?どんなお菓子を食べるのかな?そんなお話もしました。

そして、みんなでクリスマスソングに振り付けをつけて元気に踊ったり、サンタのクラフトも作りました。

最後は今年の思い出をメッセージに書いてツリーを仕上げました。

今日初めて会った仲間とも打ち解け、とても楽しく活動することができました。

緑の少年団(12/3)

山科駅から安祥寺山にハイキング。

紅葉の中、色々と解説をしていただきながら、みんなで歩きました。

ついてからは、焼き芋作りにクリスマスクラフト作り、盛りだくさんの内容にみんな楽しんでいました。

京都森林インストラクターの皆さん、ご指導ありがとうございました。

テンダーフット集まれ!(11/23)

年中さん・年長さん対象で、五感を使ったプログラムに挑戦しました。

クラフト・ゲーム・ソングと盛りだくさんの内容に、みんな楽しんで参加してくれました。

参加してくださった皆さま、ありがとうございました★

お茶会(茶道裏千家淡交会青年部)(11/19)

マナー教室でお世話になっている、茶道裏千家淡交会青年部の皆さんのお茶会にお誘いいただき、今年度のマナー教室修了生が参加しました。

マナー教室が終わってから半年近くたっているので、お作法を忘れているスカウトもいましたが、先生が優しくご指導くださいました。

みんな緊張しながらも楽しんでいるようでした。

本日のお菓子は、椿のお花のお菓子でした。

府民交流フェスタ(11/3)

京都府立植物園にて開催されました。

ガールスカウトはブンブンごま作りのブースを担当し、多くの方に体験していただきました。

ありがとうございました🎵

自然大好きフェスティバル(10/28)

花背山の家で開催されました。

ガールスカウトのブースでは、ブンブンごま・サモアを体験してもらいました。

200名を超えるたくさんの親子に参加していただき、楽しんでもらうことができました。

ありがとうございました!

緑の少年団(10/22)

今日は府民の森ひよしでツリークライミングと森林についての研修、クラフトをテンダーフット(就学前1年)、ブラウニー(小学校1−3年)対象で行いました。

3つのグループに分かれて、それぞれ貴重な体験をすることができました。

ツリークライミングジャパンの皆さん、森林インストラクターの皆さん、ありがとうございました。

日・タイ カルチャーフェア in 京都2023(10/14~10/15)

梅小路公園にて開催されました。

ガールスカウト京都府連盟もタイの国旗キーホルダー作りのブースを出して、たくさんの人に体験してもらいました。

考えよう世界のこと(10/8)

大阪で化学の教員として働いているグリフィス先生をお招きして、出身地のオーストラリアのこと、先生としての今後の夢などについてお話を伺いました。

まだまだ理科や化学の分野で活躍する女性の数が少ないので、もっと増えてほしいと願っている、とお話しくださいました。

後半はオーストラリアの先住民が自分たちの物語を伝える方法としてシンボルを使ったアートをそれぞれで考えて作成しました。

アウトドアを楽しもう!(9/23~24)

秋晴れの空の下、「アクトパル宇治」で中学生、高校生のスカウトが1泊2日のキャンプを行いました。

活動は、パトロールと呼ばれるグループに分かれて行います。

最初に役割分担を決めて、パトロールの名前やどんなパトロールにしたいをみんなで決めて始まりました。

ポイントラリーでは、ロープ結びやソング、火おこしについて学び、キャンプファイヤーでの出し物を考えたり、習ったロープワークを使ってモンキーロープを楽しみました。

野外料理はファイヤースターターを使って点火に挑戦!みんな美味しくご飯ができました。

クラフト作りは複雑な結びも、みんなで協力して作り上げました。

テレビやスマホから離れて自然の中で時間を過ごし、最後にはみんなが仲良く協力し合える仲間になれたキャンプとなりました。

京都山キッズ交流会(9/18)

「府民の森ひよし」で、京都府各地から200人以上の緑の少年団が集まって開催されました。

森林散策に種飛ばし、丸太切り体験、円盤飛ばしと盛りだくさんの内容に、スカウトたちも暑い中でしたが楽しんでいました。

京都府の皆さん、京都森林インストラクター会の皆さん、京都モデルフォレスト協会の皆さん、キョーラクさん、ありがとうございました。

親子で学ぶ自己肯定感を高めよう(8/27)

19組の年長から小学3年生までの親子に、ガールスカウトの自己肯定感を高めるプログラム「free being me~大好きなわたし~」を体験していただきました。

自分の好きなところを考えたり、発表して褒め合ったり。

保護者の方々からも、普段できない体験をすることができた、との感想が聞けました。

子どもたちも自分がやったことを保護者の方に自慢そうに話していました。

子どもたちも、そして保護者の方々も自己肯定感を高めるきっかけになれば嬉しいです。

祇園祭ボランティア(7/17)

歴史ある祇園祭に、無線連絡と時間記録のボランティアとして参加させていただきました。

祇園祭は鉾町の方をはじめ、たくさんの方の力を結集して行われるお祭りです。

その一部をガールスカウトがお手伝いすることができ、大変光栄です。

京体験をしよう! ~華道体験~(7/2)

3回目の今日は華道体験です。

先生のお話を聞いた後、実際にお花を生けてみました。

花材は青かえで・ガーベラ・あわだちきりんそうです。

花器の大きさから計算してそれぞれのお花を切り、それぞれ思い思いに自分の作品を作りました。

その後はお友達の作品のいいとこ探し。みんなで褒め合い、嬉しくなりました!

京都の文化、日本の文化に触れる3階の京体験、貴重な体験になりました。

第60期マナー教室(6/25)

午後は保護者を招いての成果発表。みんなソワソワしていましたが、上手にできていました。

成果発表はスカウト一人ひとりが点てたお茶を、そのスカウトの保護者にお出しするというスタイルで実施されました。

保護者を前にしてお点前をするのは緊張したと思いますが、横には先生がいてくださったので安心してお点前ができたようです。

 

成果発表の後は、修了式にて終了証が連盟長から渡されました。

みんな達成感で満たされた顔をしていました。

これも毎年ご協力いただいている、淡交会青年部の皆様のおかげです。

また来年もよろしくお願いいたします。

第60期マナー教室(6/25)

午前は4回目のお稽古をしました。今まで習ってきたことの復習と蹲を使って手を清める方法も教わりました。

家でも復習したりなど、みんな楽しみながら頑張っています。

午後からは保護者を招いての成果発表です。

京体験をしよう! 〜組みひも体験〜(6/25)

2回目の今日は組みひも体験です。

先生のお話を聞いた後、組みひも台を使って2種類の編み方を体験しました。

その後は組みひもディスクを使って、自分の好きな糸の組み合わせでミサンガやキーホルダーを作りました。

多い子は3つも作る子も!!

最後は自分の作品と感想を発表して終わりました。

京体験をしよう! 〜和菓子作り〜(6/11)

亀廣光さんにご指導いただき、こなしの『菊』きんとんの『あじさい』を作りました。

まず初めに和菓子のお話を少し聞いて、菊を作るための練習をしてから、色のついた材料を使って綺麗な菊を作りました。

あじさいは、お箸を使って仕上げていきました。

先生のご指導と練習の成果も会って、出来上がりはみんな上手にできました!

第60期マナー教室(6/4)

今日のマナー教室の始まりは、扇子を前に置いてお辞儀をしてから始まりました。

帛紗捌きは難しそうでしたが、先生方に丁寧に指導いただき、なんとか出来るようになりました。

 

今日のお菓子は、鮎が描かれたお菓子でした。

自分でお茶を点て、いただきました。先生が点ててくださったお茶とどちらが美味しいかな。

何度も繰り返し練習しています。

第60期マナー教室(5/28)

今年も裏千家淡交会の皆様に講師を務めていただき、茶道について学びます。

開校式では、茶道がただのお茶を振る舞う・頂く作法のことだけではなく、相手を思いやる気持ち・感謝する気持ちを学ぶことでもある。というお話をしていただきました。

 

その後、道具の説明を受け、基本となるお辞儀や歩き方を練習しました。

そして、先生型が点ててくださったお茶とお菓子を頂戴しました。

お菓子ひとつにしても名前がついていて、季節などが感じられるようになっていると教えていただきました。

京体験 ~着物で街を散策しよう~(5/28)

シニア・レンジャーが着物に着替えて東山を散策しました。

たくさんある着物の中から自分が着てみたい着物を選び、カバンなどの小物を選び、二年坂~三年坂、そして清水寺を散策しました。

天気も良く、たくさんの人でにぎわう街を歩き、京都の歴史や昔の人の暮らしを少し感じられた一日となりました。

途中でニュージーランドから来ていたブラウニーのリーダーに声をかけていただきました。

京都の魅力を引き続き学んでいきたいと思います。

野外研修(5/28)

久しぶりの野外研修は天気に恵まれ、すべての予定を行うことができました。

火おこしをして、お昼ご飯を作り、家形テントもしっかり立てられました。

最後は旗揚げの練習まで盛りだくさんでしたが、さすが若いリーダーたち、テキパキと動いてくれました。

やっぱり野外での活動は楽しかったです。

ガールスカウトの日(5/22)

5/22はガールスカウト運動が日本で始まった日なので、「ガールスカウトの日」として毎年お祝いしています。

今年は、城陽五里五里の丘と宝ヶ池公園 北園の2会場で、自然を感じながらネイチャービンゴをしました。

熱い一日でしたが、紙芝居でゴミのことについて考えたり、自然物を使ったパズルやクラフトを作り、自然の中で元気に遊びました。

一般のお友達もたくさん参加してくれました。

城陽五里五里の丘には、府会議員の藤山様も駆けつけてくださいました。

第12回定時総会・茶話会(5/14)

第12回定時総会を無事に執り行うことができました。

対面のみでの開催は約4年ぶりで、顧問にもお越しいただきました。

総会は皆様のおかげで、全ての議案が承認されました。

また、永続奉仕賞などの表彰伝達や会員数増加団の表彰も行いました。

 

総会後は茶話会(ガールスカウトさんじょのわの会)を開催しました。

京都府議会スカウト振興議員連盟・京都市会スカウト振興議員連盟の方もご列席いただき、活動報告などを交えながら楽しい時間を過ごしました。

緑の少年団(5/7)

2023年度初めての緑の少年団活動を行いました。

予定では恒例の山菜の天ぷらをいただくプログラムでしたが、雨になり室内で間伐材を使ったクラフトを作りました。

色々な材料を使い、素敵なクラフトが出来上がり、楽しい活動になりました。

~2022年度~

緑の少年団 野鳥観察(3/26)

今日はあいにくの雨のため、”日本野鳥の会 京都支部”の方に来ていただき、鳥のお話や野鳥観察の仕方を教えてもらいました。

鴨川には色々な鳥や動物がいること、今の時期はチドリの子育て中なので、中州に入る時は注意することなどを教えてもらいました。

また、双眼鏡や望遠鏡を使って鳥を見る練習をしました。

今度はぜひ実際に野鳥観察がしたいですね。

75周年記念キャンプ「つながれ!わになれ!「みんなの笑顔」」

in国立若狭湾青少年自然の家

約3年ぶりの連盟キャンプ

2日目の最後は全部門集まって「ガールスカウト杯」を楽しみました

縦割りのグループを組んで、風船リレーや伝言ゲームに挑戦♪

年長~高校生年代、そして大人も白熱した素敵な時間になりました

 

これにて75周年記念キャンプはおしまいです

再びみんなで会えることを楽しみに…

また会う時までさようなら!

~Sr・Ra(中学生・高校生年代)~

約3年ぶりの連盟キャンプ

1日目はカッターやキャンプファイヤーを楽しみました

カッターは寒い気温でしたが、漕ぐと暑いようで

寒さより揺れを感じていた子どもたちです!

ファイヤーはみんなと一緒に歌を楽しみ、最後にはお待ちかねのサモア♪

 

2日目はハイキングとクラフトを楽しみました

海沿いや山の方までしっかり歩きました

見晴らしの良い場所でクラフトもしましたよ!

~Jr(小4~小6)~

約3年ぶりの連盟キャンプ

1日目は運動会やクラフトなどを楽しみました

たくさん体を動かして大盛り上がりの子どもたち!

また自分だけのオリジナル巾着を作りました♪

 

2日目は謎解きを楽しみました

Jrの部門テーマ「小さいことも大きくできる ひとりじゃない!みんながいる!!」

2日間みんなで力を合わせてピースを集め、導き出した場所で素敵な写真を撮ることができました

~Tf・Br(年長・小1~小3)~

約3年ぶりの連盟キャンプ

1日目はフォトラリーやパトロール旗の制作、ゲームを楽しみました

寒い気温でしたが、裸足で海に入ったりと元気いっぱいの子どもたちでした

初めて会うお友達が多いけど、すぐに仲良くなって大はしゃぎ~♪

 

2日目はリボンを使ったクラフトを楽しみました

自分のリボンとお友達のリボンを交換し、集めたリボンでタッセルを作りました!

また、色々な部屋をきれいにお掃除

ピッカピカになりました!!

ガールスカウトフェスタ

SDGsに挑戦~やってみよう!!みんなのために~

3年ぶりに京都のガールスカウトやお友達が集まって楽しむことができました!

SDGsについて見たり聞いたり体験したり…。

様々なブースを通して、「みんなのために出来ることは何かな~?」と考えられたようです。

歌もダンスも大盛り上がりで楽しい一日になりました。

またみんなで会いましょうね!

オンライン体験集会

京都のまちを知ろう!

~自分の住んでるまちの魅力を大発見~

京都の食べものや有名な場所をクイズを通して知ることができました。

間違い探しや持ち物探しゲーム、箸袋づくりなど、みんなで楽しみながら学びました。

Let's play パラスポーツ

テンダーフット(年長)とブラウニー(1~3年生)を対象に、京都障害者スポーツ振興会様の協力を得てパラスポーツを体験しました。

没茶やゴールボールの協議体験や車いす体験、手話や様々なマークについても学びました。

この体験を通じて、相手の立場に立って物事を考え、「お手伝いしましょうか?」と声をかけることのできるスカウトになってほしいと思います。

世界と友だち② ~海外で暮らす先輩に海外のお菓子を教わろう~

アイルランドに住んでいるガールスカウトのリーダーから、アイルランドのことやアイルランドの食文化についてお話を伺った後、クリスマスにアイルランドで食べられる「トライフル」というお菓子を作りました。

アイルランドの学校にはプールがないことや主食はジャガイモなど、様々なことを学びました。

パトロールで協力し合いながら質問に答えたり、お菓子作りを楽しく経験することができました。

今回は、9時間の時差があるアイルランド、韓国に留学中のリーダーと、宇治市、福知山市、京都市と5拠点を繋げて行いました。

みんなで学ぼう、旬のたべもの!

祇園さゝ木の佐々木浩様に講師に来ていただき、イワシのフライ・カボチャのクリームチーズ和えを作りました。

旬の食べものを美味しく食べる大切さを知ることができました。

また、みんなでおにぎりを作っておにぎりアクションにも挑戦。

食育のビンゴゲーム、お箸の使い方など盛りだくさんのプログラムに、テンダーフット・ブラウニーに加えて一般のお友達も、そして保護者の皆さんも楽しんだ一日になりました。

オンライン体験集会

夏野菜ってどんなのかな?

夏野菜についてのクイズやゲームをして、楽しく学ぶことができました。

野菜のスタンプもぜひやってみてくださいね。

ガールスカウトについて少しは身近に感じることができたら嬉しいです。

ガールスカウトの日

世界と友だち ポイントハイク

鴨川河川敷を歩きながら、世界中のみんなと力を合わせて平和な世界にするために世界のことを知るポイントハイクをしよう。  

~2021年度~

ガールスカウトフェスタ

SDGsに挑戦~考えよう!未来のために~

オンラインで実施することになりました。

2022年2月11日(金・祝) 13:30~15:00

 食品ロスってなに?わたしもできる! オンラインイベント 

(みんなで学ぼう、旬の食べ物を予定していましたが、コロナウイルス感染拡大防止の為、オンラインに変更しました)

自分ごとで考えるジェンダー教育

おとなが無意識に持つジェンダーに関する思い込みが

どのように子どもたちに影響するかを事例や体験を通して知り、

ジェンダー平等な社会の実現に少しでも近づけるよう、

私たち大人ができることを考えました。

 

 世界と友だち① オンラインイベント

紙芝居 ・ 色んな国のクイズ ・ 世界の「ありがとう」を知ろう

 たくさんの皆さんに参加していただきました。ありがとうございました。

世界のことについて少し考えることができたかな?

 

【お知らせ】

 リーフレットを京都市立の小学校、幼稚園に配布をお願いしました。1,2年生の女児と年長児さんに配布されます。

 京都府私立幼稚園連盟にご加盟の幼稚園にも各団の方から配布をお願いしています。

 

各団のオープンデーの案内も入っています。ぜひご参加ください。

 

必要な方には京都府連盟からお送りしますのでお問い合わせのページにご記入ください。

よろしくお願いいたします。


~2020年度~

 スポーツフェスタにみんな集まれ!

2021年2月11日(祝・木)

オンラインで開催しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。 

SDGsってなんだろう?

11月15日、島津アリーナ京都にて午前と午後に分かれて、SDGsってなんだろう?を開催いたしました。

魚釣りゲーム、ゴミの分別、水運び、クイズを楽しみながらSDGsについて知ることができました。

みんな楽しく参加していただきました。  

親子でアウトドア!

10月25日、友愛の丘にてグレープパトロール、マスカットパトロールに分かれて、

モンキーロープ、葉っぱのクラフト、サモア(焼きマシュマロ)の3つのプログラムを行いました。

みんな楽しく参加していただきました。 

世界を知ろう~私にできること~

無事開催終了しました。ありがとうございました。

10月11日は「国際ガールズデー」です。

「女の子だから」という理由で、世界には社会的に軽視、差別をされたり、危険な目にあう女の子たちがいます。また、文化や風習の違いによって様々な問題があります。

実際に海外に行って現地の方と交流した先輩からお話を聞き、現状を知り、自分たちにできることはないか一緒に考えました。